グリーンチャンネルとグリーンチャンネルWEBで迷ってるあなたへ

競馬の細道

こんばんは。今日は気になるニュースを少しおやすみして、グリーンチャンネルとグリーンチャンネルWEBのどちらがいいかを簡単に解説することにする。
私は両方経験していて、良いところ悪いところを知っているつもりなので、迷ってる方は参考にしていただきたい。

スポンサーリンク

現在の私の状態

過去にこのような記事を書いてそのままにしていたものだから、誤解を与えてしまっているかもしれないので、ちゃんと追記しておこう。

このときは確かに使い物にならなかったのだが、スマホのau回線では普通に見れたのでプロバイダに文句を言ったところ「グリーンチャンネルの方で調整した」と回答があり、パソコンでも正常に見れるようになった。

どう考えてもプロバイダが悪く、さらに嘘をついているのだが、これはまた別の機会に。

さて、では本題に戻ろう。

現在の契約状態

結論からいうと、現在私はスカパーのグリーンチャンネル一本である。スカパーにしたのは、昨年末からなので、まだ二ヶ月弱。それまでは4年ほどだと思うが、グリーンチャンネルWEBメインであった。

余談

なぜグリーンチャンネルに切り替えたかという話だが。毎年、有馬記念の日には競馬仲間が集い一日飲みながら競馬を楽しむということになっている。その度、グリーンチャンネルを追加契約して、有馬の日にテレビで見れるようにとしている。

昨年末には「やっぱり画質がいいと楽しいなぁ」と感じてしまい、勢いでグリーンチャンネルWEBを解約してしまった。

というわけで、現在私は、スカパーのグリーンチャンネルで過ごしている。

どちらを奨めるか

当たり前の話ではあるが、こういう回答が一番多くなると思う。
「人によるんじゃないか?」
ただ、それでは不親切なので、考えるヒントを提示してみたいと思う。

あくまで、競馬中継日の想定で行う。競馬中継以外ならぶっちゃけどっちでも画質は影響ないような番組ばかりなので、好きな方をどうぞ。

比較で見る、グリーンチャンネルを奨める人

家族が寛大な理解を示してくれる人

まずグリーンチャンネル派の人は自宅での競馬観戦が主になると思う。そういう方はリビングのテレビの占拠時間が増えると思うので、家族の理解が必要。
例えリビングでなくても書斎なら書斎に籠もる形になるので、これはこれで理解が必要。

家族の理解がない人は、スマホでグリーンチャンネルWEB一択でしょう。

高画質で見たい人

こんな要望を持っている人は、悩むこともないと思うが。一応。
グリーンチャンネルWEBの画質は悪い 、はっきり言って悪い。ゴール前接戦になったときに馬の影なんかになってたらとにかくわからない。写真判定画面が出るまでざわざわしっぱなしになる。

見れない、というほどではないが、悪い。4Kテレビとブラウン管TVぐらいの差はある。パドックで毛艶なんかハッキリとは見れない。そういう意味ではパドック派なんかはスカパー一択か。

一分一秒を争う人

グリーンチャンネルWEBは30秒程度の遅延があるので、ハイパーコロガシなどで確定が一刻も早く知りたい人はグリーンチャンネル一択となる。
グリーンチャンネルWEBでは見づらい画質と相まって、ゴール前スローが出てきて自分の中で着順確定させて、次に移ったときには締切まで2分、とかはよくある。

録画したい人

競馬場の達人やレースリプレイをよく録画しているが、録画はテレビの方がやっぱり楽ではある。
キャプチャソフトなんかで代用することもできるが、テレビの方がやっぱり気楽である。

家にwifi環境がない人

最近は家にインターネットを引かない方も増えていると思う。オンライン動画視聴なので、それなりにパケットを消費してしまう。なのでパケット難民になる可能性のある方は、おとなしくグリーンチャンネルをおすすめする。

グリーンチャンネルWEBを奨める人

前項の逆になる部分は割愛させていただいて、グリーンチャンネルWEBの利点を推して奨めてみよう。

土日に家にいない人

遊びに出る人でも、仕事に出る人でも。私は現在この苦しみからグリーンチャンネルWEB追加再契約しそうになっている。(といってもスマホ会員の500円の方だが)
外にいるからってずっと忙しいわけじゃない。人を待つ間や電車に乗ってる時間など、見れるもんなら見たい。そういう方はグリーンチャンネルWEBで良いかと思う。

少しでも安い方が良い人

スカパーは初月無料などがあるが、それを除けば基本料金+グリーンチャンネル代で1700円強になる。
それに対して、グリーンチャンネルWEBは1300円弱。スマホ限定で良ければ500円強である。
たかが数百円だが、その数百円をケチって涙を飲んだ経験が競馬ファンにはお有りだと思う。

家にBS環境 /光TV/ケーブルTV がない人

これは物理的にスカパーが見れないので、グリーンチャンネルWEBに契約するしかない。

グリーンチャンネルWeb - JRA公式 中央競馬動画配信サービスで中央競馬をパソコン、スマホで観戦しよう
中央競馬全レースをライブ配信するJRA公式の動画配信サービスです。レース展望など勝ち馬検討に役立つ中央競馬最新情報はもちろん、海外、地方競馬情報のコンテンツも充実。見逃し配信でお好きな時間にVOD動画で視聴することもできます。

比較まとめ

というわけで、一番大きな項目は、土日家で競馬をゆっくりできるかどうか、であるとは思う。
先述したが、競馬中継以外はどちらで見ても特に大きな影響はないので、レース中継をどこで見たいか、どう見たいか、で選べば良いと思う。

スポンサーリンク

ケース別に見るオススメ

グリーンチャンネルを選ぶべき人

  • 競馬仲間が家に来る人
  • 画質に拘る人
  • 土日は家で競馬集中モードの人
  • wifi?なにそれ?な人
  • PC不所持・タブレット古い・スマホ小さい、みたいな人

グリーンチャンネルWEBを選ぶべき人

  • 土日にテレビの前にいない人
  • パケット余って困ってる人
  • wifi環境整ってる人
  • 休みの朝から喫茶店でモーニング食べながらゆっくり競馬したりしてる人
  • 画質悪くても気にしない人

第3の選択肢

わがままなあなたへ

高画質じゃなきゃ嫌だけど、土日に家にいるとは限らない私のような人は、グリーンチャンネル+スマホ用グリーンチャンネルWEB。計2200円強なり。
こういう人は仕方ない。もう両方契約しちゃいなよ。

優柔不断なあなたへ

やっぱり決めきれないあなたには グリーンチャンネル+グリーンチャンネルWEB。計3100円強なり。 こちらもしかたない。使いながら生活スタイルを見出して、不要な方を解除してほしい。

リアルタイム性は不要だけど、一日通して競馬がやりたいあなたへ

ある程度のペースでレース映像が見たいあなたには、JRAレーシングビュアーをオススメします。
こちらは5分遅れでの配信になるが、月額500円で当日から過去のレースまで見放題になる。この5分が待てて、レース映像以外に興味がない人はこちらがいい。グリーンチャンネルWEBよりは画質は良い。

JRA RACING VIEWER

なんだかんだ朝は寝過ごすあなたへ

朝見れなくてよいなら、 土曜は14時30分から。日曜は12時から地上波とBSで中継は見れる。

http://www.jra.go.jp/tvradio/2018-2.html

その時間以外にはradikoを駆使して欲しい。

radiko | インターネットでラジオが聴ける
ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。

まとめ

参考になったら幸いであるが、どうだろうか。結局の所、ここを見に来てくださってる皆様の事情を把握しきれないので、迷うようなら直感か両方という選択肢は大いに有りだと思う。
一応、それに固執せずとも半分くらいカバーできる方法もあるにはあるので合わせて紹介させていただいた。現在契約中の方も見直すきっかけになればと思う。

気になることがある場合はコメントでもいただければ。
では今回はこのあたりで。

コメント

  1. […] グリーンチャンネルとグリーンチャンネルWEBで迷ってるあなたへグリーンチャンネルとグリーンチャンネルWEBのどちらがいいかを簡単に解説することにする。 私は両方経験していて、良 […]