19.01.29 菜々子コパノキッキングでG1へ 他

ニュース

土日も散々だった。何だったら今年プラスで終わった日がまだない。
これは由々しき事態だけど、気持ちを強く持って頑張ろう。

スポンサーリンク

では今日の気になる。

藤田菜々子 フェブラリーステークスでコパノキッキング騎乗へ!

藤田菜七子のG1騎乗が決定 JRA所属の女性騎手としては初参戦 - ライブドアニュース
2018年6月17日の東京3Rで、通算31勝を達成した藤田菜七子。JRA所属の女性騎手としては初となるG1初騎乗が決定した。騎乗予定のコパノキッキングのオーナーが明言した

あんまりこんなこと言うのは野暮なんだが、個人的にはこのあたりに特に感慨はない。ただ、コパノのおじさんは粋なことをするなぁとは思う。これで盛り上がるなら1ファンとしてはありがたい。

こんな記事でも軽く舌戦スタートしてる様子も見受けられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000005-spnannex-horse

「コパノキッキングは誰が乗っても走ってくれる凄くいい馬。負けるつもりはないけど、対戦が楽しみだよ」

これ、菜々子への牽制に見せかけて、根岸のフォローにも見える。マーフィーに負けたんじゃねぇぞ、と。

ちなみにコパノキッキングはマーフィーが1600mは?という問いにハッキリ「No」と言ってたので、ちょっと厳しいんじゃないかなと思ってる。

シルクフォーチュンのイメージ。ああ、シルクフォーチュンはフェブラリー2着あったか。テスタマッタの年。

そのマーフィーが帰国

現在リーディングトップで最終日に重賞キッチリ勝って帰国。
これは本人気持ちいいだろう。ただ、残された者の気持ちも考えてもらいたい。

結構リアルにマーフィーロスだ。あれだけ先行して脚使って、馬券買ってる人に悔いを残さない騎手は今は貴重だろう。ちなみに私は先行バカな騎手は大好きなので、昨年から結構マーフィーを買っている。今年に入ってからもかなり積極的に買っていて、その期待に応えてマーフィーは現在リーディング。

なのになぜ馬券にならないんだろうか・・・・。

マーフィー好きすぎてTitterをフォローしてしまった。でも何書いてあるかわかんないし、翻訳機にかけようって気も起ってないんだけどね。

https://twitter.com/oismurphy?s=17

粗品が大物の雰囲気を出している

M1王者の霜降り明星の粗品さん。競馬する人だったのね。
正統派のお笑いの道進んでて、こういう馬券上手なところ見せてる人って概ね売れっ子になってる気がする。
一発どかんではないけど、これはお見事。

【ペガサスWCターフ】アエロリット、失速9着

【ペガサスWCターフ】アエロリット、失速9着…米G1制覇ならずも菊沢調教師「良い経験になった」 : スポーツ報知
 新設の米G1・ペガサスワールドCターフ(現地時間26日、ガルフストリームパーク競馬場・芝1900メートル=10頭立て)に出走した日本のアエロリット(牝5歳、美浦・菊沢厩舎)は、大差負けの9着に終わっ

まぁ納得の結果と言っては失礼だが、壁は厚いだろうなとは考えていたので。
アエロリットはまず関西への輸送をこなすところから始めるべきでは。とも思う。アウェイではちょっと残念な結果だったが、少し休んでもらってまた東京マイルで楽しみにしていよう。

それより、ペガサスWC。興業としてまだ続けられるのかな。もう少し馬券売れないことには…。

コメント