アポロケンタッキー取り消し!チャンピオンズカップの予想。

予想

マイルチャンピオンシップを当てて、JCをトリガミながらも的中させた。
その勢いで、チャンピオンズカップも当てたいと思うので、当日ですが、おつきあいください。
すでにアポロケンタッキーが取り消ししていますので、ご注意を。

チャンピオンズカップ

第18回、といいつつ。JCDが14回。チャンピオンズカップで3回やってますね。
もう4回目かー。去年くらいに変わったイメージが抜けてない…。
東京で7回。間に改修工事の影響で中山で1回やったのち、2100だと外国馬来ないから、という理由で阪神に移設して3回。
「左回りじゃないとやっぱり外国馬来ない」って理由で中京移設の話と、「外国馬来ないからJCDの名前変えようぜ」って話が混ざって今の形式に。
どんだけ段取り悪いんだよ(´・ω・`)
この17回で・・・といいつつ、外国馬が来てない年も多いですが、外国馬勝ちがフリートストリートダンサーだけというアレ。
興行的には失敗ですね。

中京に変わってからはホッコータルマエ・サンビスタ・サウンドトゥルーが勝ち馬として名を連ねています。

スポンサーリンク

では予想を

割れてますねw皆さん、悩んでいるのがよくわかります。主役不在。
ケイティブレイブミツバアウォーディーサウンドトゥルー、あたりが地方交流で毎回着順変わっていることに加えて、コパノリッキーは前走スプリント。ノンコノユメグレンツェントゴールドドリームあたりもここ数戦のインパクトに乏しく、主役級に名乗りを上げれない、という感じ。
そんななか、テイエムジンソクが中央重賞を好走してきて、新星期待の声を受けての押し出された形での一番人気。

展開前提

テイエムジンソクが居たら、遅くならないんじゃないの?という気持ちも少しあります。
この馬のベストパフォーマンスはマリーンSと前走のみやこSでしょう。ビュンビュン行くか、2・3番手から圧をかけるか、でしょうが、少なくとも人気になったらこの馬を中心にレースが進む。
そうすると、スローの溜め逃げにはならないんじゃないかなぁ。

中盤息の入りにくい、一貫ラップだと想定。
逃げるのは、前走スプリントのリッキー、逃げてこその松山ミツバ、ここにアウォーディーとテイエムジンソクが絡む形。
その後ろにロンドンタウンとモルトベーネ、くらいでしょうか。
4角からのペースアップで、最後の1ハロンがガツンとかかる展開。去年に近いイメージですね。

狙うのは、ハイペース耐性ある差し馬。

全頭精査

コパノリッキーにはやや長い距離。前走1200というのも厳しい。

ケイティブレイブは差しに回るのであれば信頼できる。福永だし、前につけるとは思えないので、ここは奏功する方に張る。

ミツバは前に行くことがダメージになりそうで、ちょっと軽視。G1でどうこうって体力も感じない。

ノンコノユメは距離適性に不足を感じるが、末脚勝負になればイン突きもありそうで、拾っておきたい。正面から受けなければ3着はあるかも。

メイショウスミトモ。やや体力不足。

モルトベーネ。前付しそうなので、ちょっと手がでない。

ロンドンタウン。こちらも中途半端な位置につけて中途半端な結果になりそう。

グレンツェントはボウマンがどう乗るか、だが、前付しそうで不安。そうなると一銭も要らないが、後ろから行くならという意味で抑えておく。インを突ける騎手。

ゴールドドリーム。神様仏様ムーア様。距離不足。前付しそう。で本来なら消しなんだが、ムーアに加えて坂路が良かったので。

キングズガード、こちらも脚がある馬。もう後ろから行くしかないのはわかってると思うので。抑えておく。

アウォーディー、直線先頭に並びかけるも、差されて4着まで予言しておく。

カフジテイク、距離不問、ゆっくり流して最後に一番速い脚を使うだけ。今回はそれがハマると見る。鞍上強化感もある。ただ、この流れのルメール代わりがいいように流れたのを見たことがないのも事実でちょっと迷いがある。

テイエムジンソク、試金石ではあるが、このメンバーあいてにビュンビュンも押し切りも狙いにくいと思うんだけど、どうだろうか。鞍上にどれだけ度胸があるかをみるレース。

サウンドトゥルーは今回想定する流れでの信頼度は1番。展開や流れに左右される馬ではあるが、フレンチ×フジキセキのダート黄金配合は底力を問われる流れで輝く!

アポロケンタッキー。取り消しです。ご注意を。

ローズプリンスダム。体力不足。先行しそう。で消し。好走⇢凡走を繰り返してるので、今回は来る番だが、消す。

結論

◎サウンドトゥルー
○ケイティブレイブ
▲カフジテイク
×ノンコノユメ
×グレンツェント
×ゴールドドリーム
×キングズガード

×印は3着用。

買い目

例によって3000円です。
馬連BOX
◎○▲ 各500円。

三連単
◎⇢○▲⇢○▲× 各100円

三連複
◎‐○‐▲ 500円。

コメント