二歳戦が始まってからもう二週経過してしまった(´・ω・`)
特に二歳戦は、こまめにチェックすることが肝要なのでせっかくブログあるんだしってことで、レビューを書いていこうと思う。
一定の評価を記載していれば、修正もやりやすいので。頑張って書いていくことにする。
6月3日阪神5R 芝1400m
評価:★★★☆☆
スローもスローでタイム自体は参考外。
10頭中5頭が33秒台で上がる直線だけのレースも、勝ち馬が3番手インから33.5と最速上がりを繰り出して完勝。
今年の新馬勝ち第一号。
勝ち馬:ケイアイノーテック
ディープ×ケイアイガーベラ(Smarty Jones)
母はダート短距離重賞2勝の活躍馬。秋山Jとのコンビでシルクフォーチュンあたりと走ってた。ディープ×快速牝馬でマイラーに出たのは順当。Smarty Jonesにダンチヒなので仕上がり早くパワーも兼備。
スローながら後続を2馬身突き放した脚は魅力。最後までしっかり伸びている。距離伸びてどうこうって感じはないが、外回りマイル戦線では軽視はできなさそう。
とはいえ、スロー過ぎたのでもう少し流れるレースで見てみたい。
期待を込めて、★3つ。
その他の馬
スローすぎて参考外も、良い脚を使った2.3.4着馬は引き続き注意。
6月3日東京5R 芝1400m
評価:★★☆☆☆
当日12R 三歳500万下の同コースのタイムは1.21.9。
中一ハロンが少し緩み、差しの効きやすいラップ構成。
勝ち馬:ヴィオトポス
マツリダゴッホ×ナリタブライアン
マイネルゆかりのオカノブルーから繋がる由緒正しい牝系(活躍馬は出ていないが)。いかにも仕上がり早の牝馬という印象が勝ち上がったが、兄弟含めて初の白星。直線では遊ぶように跳ねながらフラフラしているので、真面目にまっすぐ走ればもう少し上積みあるかも。ともかく現状では強く推せない。仕上がりもスッキリできてたように思うので、あとはどれだけまともに走れるか。
その他の馬
1番人気7着のファーマメントはまだまだ仕上がっていなかった印象。速い脚も今のところはなさそうなので、ダイワメジャーらしくもう少し前に行けるようなら圏内。
2番人気2着のブショウもダイワメジャー産駒。母父モンズン。差しに回ったけれども、フラフラしている勝ち馬を抜けず、ちょっと中途半端な印象。相手に恵まれるか、先行できるか。それまでは勝ち切るまでは時間がかかりそう。時間がかかるだけで無事なら確実に勝ち上がって行くとは思う。早めに使っていけば、未勝利のレベルが上る前に勝ち上がれるかもしれないけどね。
コメント